『鉄骨鉄筋コンクリート造は強い!』は本当?

  • Update: 2015-01-15
『鉄骨鉄筋コンクリート造は強い!』は本当?
アバター画像
さくら事務所 編集部

分譲マンションのパンフレットを見ていると、構造のところに
「鉄筋コンクリート造(RC造)」「鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)」
といういずれかの表示がされています。

201501 鉄筋
<鉄筋コンクリート造(RC造)イメージ>

201501鉄骨鉄筋
<鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)イメージ>

鉄骨が入っているほうが、より強そうなイメージを持つ方が多いかと思いますが、
実は「優劣はなし」というのが正解です。

どういうことかと言うと、建物は建築基準法で決められた強度を満たすように
材料の強度や柱の大きさ、鉄筋の量・間隔などを組み合わせて設計しますので、
RC造であってもSRC造であっても、結果的に求められる強度を満たしていると
いうことなのです。

建設時期により、高さが高い建物はSRC造を採用していることもありますが、
ここ最近は高さによらずRC造で建設が可能です。

また、最近であっても建物の形状によっては部分的に鉄骨を入れて建てている
ケースもあります。

つまり、建物の形状や求められる強度に合わせて、適宜使い分けられているのです。

マンションの販売担当者に
「鉄骨が入っている分、このマンションは地震には特に強いので安心です!」
と言われた方もいるかも知れませんが、誤解しないように注意しましょう。

耐震性については、3つの等級をチェックしましょう!
等級3:極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力の1.5倍の力に対して倒壊、崩壊しない程度
等級2:極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力の1.25倍の力に対して倒壊、崩壊しない程度
等級1:極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力に対して倒壊、崩壊しない程度
※数百年に一度程度発生する地震とは、震度6~震度7程度(地表の加速度で400ガル程度)を想定。
これは関東大震災の震源に近い小田原で観測された地震に相当。
※等級3では、その1.5倍の地震力(600ガル程度)でも構造躯体が倒壊しない程度をいいます。
※「倒壊、崩壊しない程度」とは、人命が損なわれるような壊れ方をしない程度であることを指します。